【私立小の生活】クラスメートに驚いたこと②親同士の関わり

お受験

前回の記事を書いたあとにも、何回か学校に通っています。

ほとんど知り合いがいない中での新生活、親としては「自分たちが浮いているのではないか…」という不安を常に抱えて緊張した気持ちを持っているのですが、その点子どもはすごいですね。

子どものほうから、「今日は◎◎ちゃん、▽▽くんと仲良しになったよ!」なんて話してくれ、その流れで後日親御さんとご挨拶ができる…なんていうパターンばかりでした。

引っ込み思案だと思っていた小さい頃の姿が、お受験を通じて良い意味で変わってきたのかぁと感じています。

そんなことで、今日は親御さんたちとの関わりについて書いてみようと思います。

あくまで、1年生の親としてなにも知らなかったところからのスタートなので、そんなつもりで読んでいただけたら幸いです。

共働き率のリアル

入学式の日を含め、これまでに親が学校に出向くことが何度かありました。

保育園の頃に比べても出番は多いかも…というのは正直な感想。

あくまで学校生活は子ども主体ですが、学校運営について親への期待は高いなと感じます。

ただ、だからといって共働きが否定されることはありません。

学校によりけりかもしれませんが、我が子の学校では半分近く、それ以上の方は共働きの印象です。一緒にお話する機会があった方や、学校に集まる場面が平日に会った時、「今日は半休で…」

「休みをとって…」という方が結構いらっしゃいました。

クラスにもよるのかな…とは思いますが、巷でささやかれているような「共働きは避けられる」ということは実感としてもなさそうな気がしました。

ある程度、時間に融通を利かせられるようにしておけば、学校から求められる役割もこなせそうかと思います。

お父さん参加率の高さ

また、お教室の時よりも明らかに父親参加率が高くなっていることにも驚いています。

勝手なイメージですが、なんとなく私立・国立小には「母親の出番」が期待されているような気がしていましたが、「各家庭で1人」と言われたときに、お父さんが出てくるご家庭が2~3割はいらっしゃいます。

お教室で、わが家も父親が送迎しているとき、それを見た先生から

「お父様が積極的にご協力してくださっていいですね~」なんて言われ、母親は少しモヤモヤしていたそうですが、そう言う割には現場での父親率はすごく高かったです。

私立小に行くとき、何を着る?

これは妻側としてすごく気になっていたということですが、お受験を経て入学したあと、学校に「何を着ていくか」というのも大きなテーマらしいです。

お受験関連イベントや受験であれば、いわゆるお受験スーツでいいのかもしれませんが、さすがにそれを日常使いは難しいですもんね。

最初に学校に行くときは、「これでいいかな…」なんてしばらく悩みました。

手持ちだとカジュアルすぎるかな…、かといって、このためにまた新調するのももったいない…

会社員家庭ゆえの悩みです。笑

結局、手持ちの紺のセットアップで学校に行きましたが、みなさんの格好を拝見し、「なんだ、そんなに悩まなくてもよかったな」というのが印象でした。

我が子の学校がどちらかというと自由なのかもしれませんが、いろんな方がいます。

お受験スーツのワンピースの人、白いトップスの人、キレイ目なワンピースの人…

さすがに派手すぎても浮くかも知れませんが、男女別に多かったのはこんな感じ。

男性→スーツ(少)、ジャケット+パンツのスタイル(多)、ポロシャツ&チノパン(少)

女性→紺フレアスカート+ブラウス(多)、紺ワンピース(多)、ブラウス+きれいめパンツ(少)

いずれにせよ、なんだかんだ紺系を着ておけば間違いないかと…。

私は、手頃なブランドで紺の「カセット服」を用意し、それをくるくる着回しています。

いわゆるお受験ブランドには手が出ないので…。笑

コメント