【小学校受験ペーパー対策】お受験に役立った学習ツール総まとめ③〈隙間時間活用・お出かけ時の工夫〉

お受験

ペーパー向けの対策のなかでも、コロナ影響もあり自宅で取り組めるものを中心に書いてきましたが、今回はお出かけ時に工夫した事などをまとめています。

自宅やちょっとした散歩の時にも、意識できる事を今回はまとめているので、ご参考になれば幸いです。

↓幼児教室・通信教育などの家庭学習のまとめ

↓在宅時の時間の有効活用方法

【ペーパー対策】言語 〜ドライブの時間活用〜

絵本の読み聞かせに取り組まれているご家庭も多いと思うので、いつかわが家のおすすめの絵本などはまとめたいと思うのですが、語彙力を増やす対策には、「しりとり」をおすすめしたいなと思います。

こちらも、隙間時間に親子で楽しめる遊びですよね。わが家では、車で出かけるタイミングで遊ぶことが多かったです。

語彙力は、絵本や周囲の大人との会話、日頃の実体験の中で徐々に身についてくるものなので、音として言葉を思い出す・アウトプットする訓練として大人も一緒に楽しんでやればそれで良いのかなと思います。

「ら」や「り」など、ワード数の少ない言葉で、子供の順番にすると非難轟々となるので気をつけてください笑

また、子供向けの図鑑の付録DVDもよく見せていました。(後部座席にディスプレイがある自家用車であればおすすめです。)

【ペーパー対策】季節 〜場所とセットで写真を〜 

季節に関する理解を問われる試験も、話の記憶の問題などでよくでてきます。

カードやペーパーの問題の反復で、覚えてしまうということも対策としては可能だとは思いますが、できる限り実物を季節ごとに見るということをわが家では、意識していました。

季節の花などは、恥ずかしながら名前や季節も即答できないことなどもあり、公園や遠出した際に、子供と一緒に写真を撮っておくようにしました。

子どもも、花の名前だけ覚えるというよりも、「ほら、この間○○公園で咲いていて、あの時は寒かったよね〜」と一緒に思い返すような声かけをすると、花(歳時記)と季節の結びつきが理解できていたようでした。

また、写真を撮っておくと、子どもも実体験したことを思い返しやすい(前後の遊びに行った際の写真含めて)ので、思い出の写真とともに一枚撮っておくことをおすすめします。

今はコロナウイルスの影響による外出自粛で自由に出かけるのも難しい状況ですが・・・

我が家では、よく潮干狩り(春)や果物狩りや芋掘り(秋)、田植えや稲刈りなどに出かけていました。当初はお受験対策にと思って始めましたが、今では良い思い出がたくさんできました。季節ごとのお出かけは、家族での楽しい恒例イベント化しており、相乗効果でいいことづくめ。この状況が落ち着いたら、お受験対策兼リフレッシュとして、色々出かけられるようになるといいのですが。。

今は厳しい時期ではありますが、意外と近所の植え込みにすずらんが咲いていたり、たんぽぽの綿毛があったりと、花を探すことはできそうです。我が家でも、短時間、近所をお散歩する際にも意識して季節のものを探すようにしています。

花が枯れてしまっても、花によって種の色形は様々なので、それを観察してみるのも、ペーパー対策につながるかと思います。

小学校受験の考査に出題されるものは、身の回りのものや普段の生活に根差した問題が多いので、両親で志望校の過去問を早めに確認しておいて、出題の切り口、話の記憶の文章にでてくる物・コト・季節の表現を見ておくと、ヒントになるかなと思います!

▼家庭学習を楽しく取り組むための我が家なりの対処法をご紹介

↓おすすめの過去問は、こちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました