お受験、おすすめの習い事について②運動編

お受験

お受験、習い事はどうする?

お受験が終わり、我が家で真っ先に始めた「習い事探し」。

入学後、どんなことしたい??という気持ちで親子で探していたら、意外と「え…!これってお受験対策にもなってたんじゃ…!」と思うことがたくさんありました。

もちろん、お受験で子どもに求められる力が多角的であることゆえだとも思うのですが、時間の使い方や予算の振り分けのほんの少しの参考になればと、もう一つ紹介しておきたいと思います。

運動に不安…→チームスポーツを探すも…

我が家では、お受験にあたって運動に課題を感じていたこともあり、なにかスポーツ系の習い事を…と検討しました。

スイミングはもともと行っていたので、もう一つくらい、チームでやれる運動はないか…。

スイミングは個人種目的な色合いが強いので、「仲間と協力する」という楽しさも知って欲しいと思ったのです。

ただ、チームスポーツの習い事って、意外と難しい。

サッカーや野球、ラグビーなどが地域のスポーツ団のように活動しているのはよく目にしていたのですが、保護者の出番が多く、なかなか務められそうにありませんでした。

運動能力+コミュニケーション力のいいとこ取り!

そんななか、一つ「これは良さそう!!」と思ったのが、「biima sports」(ビーマスポーツ)。首都圏のみならず、全国にどんどん教室が増えています。

運動能力を高めるだけではなく、非認知能力にもアプローチするという視点が気になり、早速体験に行ってきました。

体験では、都内のあるスタジオで行われているクラスに参加しましたが、とにかく子どもは楽しそう!!

「外ではないのがちょっと…」

と思ったりしましたが、室内でもいろいろとからだを動かすプログラムが考えられており、不安は消えました。

実際には、

ボールを蹴る」→「どうしたらまっすぐボールが進むかな」と考えながらやる

手をつないで鬼ごっこ」→「お友達と相談しないと、バラバラになって手が離れちゃうよ!」とアプローチする

ドリブルをする」→ボールは優しく蹴ったほうがいい?どの当たりを蹴った方がいい?と子どもたち同士で発表しあう

などなど、コーチから子どもへ一方通行の授業ではなく、一緒に考えさせ、友達の意見なども聞きながら試行錯誤している様子が、行動観察そのものに見えました。もちろん、コーチも運動のポイントはしっかり教えてくれます。

さらにビーマスポーツでは、特定の種目を練習するということではなく、さまざまなスポーツに慣れ親しみ、運動能力を上げるというビジョンがあるそうで、これもとてもいいなぁと感じます。(我が家の体験のタイミングが、サッカーの月だったので、上記もサッカーよりです)

小学校に入ってから、とりあえず体育では苦手なモノが少ないよ~!という自信も、身につけてあげたいと思いました。

ビーマスポーツの値段

ビーマスポーツでは、教室によって多少の差異があるようですが、だいたいが

入会金1万5千円前後

月謝1万円弱(週1回、一時間

という形でした。それと、土日に開校している教室が多いのもありがたいところ。

お教室の土曜クラスのあと、はしごする…なんてこともできそうです。

お受験では、鉄棒ぶら下がり熊歩きマット運動など、運動能力を見る試験も結構あります

そのときに自信を持たせたあげたいと、「運動クラスも取りたいな」なんて考えていましたが、予算的にあきらめた過去が…。

ビーマスポーツと併用していれば、運動に限らず、いろいろな能力をもっと伸ばしてあげられてたかなぁなんて感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました